「個人情報保護・情報公開」の記事一覧


改正個人情報保護法について(その4)~要配慮個人情報とは?

個人情報保護・情報公開 憲法・行政法・地方自治 法改正

2017年5月30日施行の個人情報保護法の改正により,個人情報のなかでも,特にその取扱いについて配慮を要するものとして,「要配慮個人情報」(個人情報保護法2条3項)の規定が新設されました。 具体的には,①本人の人種,②信 […]

改正個人情報保護法について(その3)~個人情報とは?②

個人情報保護・情報公開 憲法・行政法・地方自治 法改正

② 生存する個人に関する情報であって,個人識別符号が含まれるもの とはどのようなものでしょうか。 個人識別符号を含むものが個人情報になることは,2017年5月30日施行の法改正で明確化されました。 その背景としては,マイ […]

改正個人情報保護法について(その2)~個人情報とは?①

個人情報保護・情報公開 憲法・行政法・地方自治 法改正

【個人情報(法2条1項)とはどのようなもの?】 例えば,仕事をするうえで,話し相手の方から,「営業のため,知人の携帯番号などを教えてほしい。」などと尋ねられた時,「それは個人情報ですので…」と答えたりするケースもあると思 […]

改正個人情報保護法について(その1)~改正法の概要

個人情報保護・情報公開 憲法・行政法・地方自治 法改正

一昨年,2017年5月30日に改正個人情報保護法が施行されました。 個人情報を保護する法律については,1988年に,行政機関の保有する個人情報について法律が定められていました。 民間部門を対象とする法律は,その15年後2 […]

ページの先頭へ